童話作家 安房直子さんが遺した景色

安房直子さんの作品を紹介しています。
童話作家 安房直子さんが遺した景色 TOP  >  お話「あ行」 >  写真ができたら、届けてくださいね『オリオン写真館』

写真ができたら、届けてくださいね『オリオン写真館』

オリオン写真館

☆あらすじ☆

村の写真館で働いているおのオリオン。
もう三年も修業しているのに、まだ一度も写真機に触らせてもらえないのです。

オリオンは一大決心をしました。
「そうだ、独立しよう。」

驚いている写真館の主人にカメラを一台分けてもらい、オリオンは店を出たのでした。

村は桜の花ざかり、お花見や入学式が重なったせいで、道行く人たちに「写真屋さん、写真屋さん」と呼び止められて商売は大繁盛です。

そして夕暮れ時、「さあ、これから現像しよう」とカメラの蓋を開けたオリオンは叫び声をあげました。

肝心のフィルムが入っていなかったのです。
写真機の中は空っぽでした。

ccccmm



★★★★★★★★★★


フィルムを現像していた時代のカメラあるある。
デジタルカメラしか知らない世代には考えられない出来事ですね。

やっとカメラを手に出来たオリオン。
ずっしりと重たい感触に喜びを感じ、四角いレンズを通して覗き込む不思議な楽しさ。
そして、初めて自分の報酬として手にする金貨。

そんな感動を一気に打ち砕く大失態をしてしまって頭をかかえて考えて出した結論。

オリオンのこの切り替え方、今までの私なら嫌な気分になっていたでしょう。
こんな展開、絶対あとで悪い結末になるからと思っていたところです。

オリオンの行動は褒められたことではありませんが、今まで写真館の主人に都合の良いように働かされていたことを思うと、導かれるようにたどり着いた場所から村人たちに送った写真にささやかではありますが、救われる思いがしました。





関連記事
[ 2022/08/11 00:00 ] お話「あ行」 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

青と緑璃

Author:青と緑璃
安房直子さん作品に恋した「すきっぷ」改め「青と緑璃」です。


*安房直子さんご本人や関係各所とは一切関係ありません。


はじめに



良かったらポチッと押してください↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ