童話作家 安房直子さんが遺した景色

安房直子さんの作品を紹介しています。
童話作家 安房直子さんが遺した景色 TOP  >  安房直子さんの足跡

安房直子さんゆかりの場所に行ってきました。


西東京市中央図書館 


童話作家安房直子さんが生前暮らしていたのが東京の保谷(ほうや)市。

現在の西東京市です。

安房さんは当時の下保谷図書館を利用されることもあったそうで、
いつかは行ってみたいと思っていました。

折しも市内の中央図書館で10月に
『没後二十年、児童文学作家・安房直子さんを偲んで』という
安房さんの作品等を展示した催しがありました。

行きたいなと思ってはいたものの、
展示期間中には行くことは出来なかったのですが、
やっと行ってきました。

初めての西武新宿線。

高田馬場駅から電車に揺られて30分程(急行ならもっと速~い)、
15駅目の田無駅南口から私の足で5分もかからないくらいのところに、
西東京市中央図書館はありました。

展示されていたものはもう見ることは出来ないだろうと思ってはいましたが、
何か見られるものがあればと思い職員の方に訪ねてみました。

展示に使用していたのは市内にある他の図書館から集めたものが多く、
もう元の図書館に返しているとのことでした。

もう催しから2ヶ月近くも経っているから仕方ないと諦めかけたのですが、
お忙しい中親切に対応して下さった職員の方が
中央図書館で保管されていた作品を拝見させて下さいました。

その方は催しの展示にも携わっていたそうなのです。

西東京市中央図書館 安房作品①.jpg

西東京市中央図書館 安房作品②.jpg


安房さんとはもうお会いすることは叶わないけれど、
これからは遺して下さったたくさんの物語に出会うことが出来ると思うと
幸せな想いで図書館をあとにすることができました。

突然お邪魔したにもかかわらず、
親切に対応して下さった職員のYさんはじめ職員の皆さん、
本当にありがとうございました。

西東京市中央図書館 正面入口①.jpg
図書館正面



[ 2013/12/22 00:00 ] 安房直子さんの足跡 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

青と緑璃

Author:青と緑璃
安房直子さん作品に恋した「すきっぷ」改め「青と緑璃」です。


*安房直子さんご本人や関係各所とは一切関係ありません。


はじめに



良かったらポチッと押してください↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ