童話作家 安房直子さんが遺した景色

安房直子さんの作品を紹介しています。
童話作家 安房直子さんが遺した景色 TOP  >  モチノキ

さっきは赤かぶをありがとうございました。『みどりのはしご』


みどりのはしご


☆あらすじ☆

小さな小さな庭の真ん中に、大きな大きなモチノキがある家に、
そのおばあさんは住んでいました。

近所の人は木を見ては、切っておしまいなさいと言うのですが、
おばあさんにはそんな可愛そうなことはできませんでした。
おばあさんはその木がとても好きなのです。

冬が終わると、おばあさんは木の下に小さな畑を作りました。
そして、赤かぶの種を十粒蒔きました。

すくすく育った赤かぶはやがて食べごろになりました。

そんなある朝、おばあさんがかぶの数を数えてビックリ!
たしかに十本あったはずなのに、九本しかありません。

「あれまあ、いったい誰が一本取ったんだろう。」

しばらくすると電話がかかってきて、その相手はこんなことを言いました。

「もしもし、おばあさん、さっきは赤かぶをありがとうございました。
これからサラダを作りますから、どうぞ食べに来てください。
モチノキのはしごをずうっと登ってきてください。」



mmmc



大切に育ててきたおかげで、すくすく育った赤かぶ

食べごろになってサラダにしようと楽しみにしていたのに、
断りもなしに採っていくなんて。

もし私だったら
「差し上げたつもりはありませんけど?!
ありがとうの前にごめんなさいでしょ?」
なんて、チクリと嫌味の一つでも言いたくなると思います。
しかも、木に掛けられたハシゴを登ってきてくださいですって?!

外に出て木を見ると、確かに細いハシゴが掛かっています。
そして、おばあさんはハシゴをどんどん登って行くのです。

ただののんびり屋でお人好しな人だと思っていたけど、
結構大胆で好奇心旺盛でポジティブなのでした。

きっと、赤かぶを取られたことなどもうすっかり気にしてないのでしょうね。

挿絵も綺麗で、柔らかい色使いが青葉の爽やかな季節に合っていて、
清々しい緑とおばあさんの表情に優しい気持ちになりました。


akkk





「令和」の時代が始まりました。
今朝は昨日の雨が上がって、天気も良く清々しい一日の始まりでした。
これからどんな時代になるのか、どうぞ宜しくお願いいたします。


greee







関連記事
[ 2019/05/01 00:00 ] お話「ま行」 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

青と緑璃

Author:青と緑璃
安房直子さん作品に恋した「すきっぷ」改め「青と緑璃」です。


*安房直子さんご本人や関係各所とは一切関係ありません。


はじめに



良かったらポチッと押してください↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ