童話作家 安房直子さんが遺した景色

安房直子さんの作品を紹介しています。
童話作家 安房直子さんが遺した景色 TOP  >  ふしぎな文房具屋

なんでも消してくれる消しゴム『ふしぎな文房具屋』


ふしぎな文房具屋

☆あらすじ☆

お客さんが三人でいっぱいになってしまう小さな文房具屋。
ここにはたくさんのかわった品物が置いてありました。

香料ではない本物の花の匂いのするえんぴつだとか、
虹からもらった絵の具、壁の向こう側が見える虫眼鏡、
かいたものが本物のように見えるクレヨンや、
蓋を開けると小鳥の声が聞こえてくる筆箱とか。

だからか、一部の子供や大人の間で有名なお店でした。

ある夕暮れ時のこと、店番のおじいさんがお店を閉めようとしていると
一人の少女がやってきました。
みぞれに濡れて寒そうで、そして悲しそうな様子です。

「なんでも消えるけしゴムください。」
そう言う少女におじいさんが黄色いけしゴムを取り出すと、
「私の心の悲しみも消える?」とたずねたのです。



kanashii.jpg



なんでも消してくれる消しゴム

こんなのがあったら、毎日のようになにかしらの嫌な出来事を消して、
あっという間に一個使い切ってしまうような気がする。

そして、早々にまた文房具屋さんに消しゴムを買いに行ったら、
「もう使い切っちゃったの?」って、
おじいさんに呆れられるだろうことが容易に想像できる…。

はぁー、おじいさん嫌なことを跳ね返す、下敷きとか無いでしょうか?

あっ、全然使い方違うか…。




関連記事
[ 2015/08/14 00:00 ] お話「は行」 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

青と緑璃

Author:青と緑璃
安房直子さん作品に恋した「すきっぷ」改め「青と緑璃」です。


*安房直子さんご本人や関係各所とは一切関係ありません。


はじめに



良かったらポチッと押してください↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ